0120-00-1406

よくある質問

よくある質問
  • エコキュート
  • 太陽光
  • IHクッキング
    ヒーター
エコキュートとは?

自然冷媒を利用して、空気中の熱を使用してお湯を作ります。
ガスを使わないので環境にやさしく、経済的な給湯システムです。

自然冷媒とは?

従来のフロン冷媒に対して自然界に物質中、冷媒として使うことの出来る物質の総称です。
エコキュートの場合、二酸化炭素(CO2)が冷媒となっています。

ヒートポンプとは?

熱を運ぶ冷媒を圧縮機で圧縮し、冷媒から出る熱でお湯を作ります。
エコキュートでは屋外の大気熱を吸収してお湯を沸かしますのでエアコンの冬の暖房と同じような仕組みといえます。

COPとは?

COPとは「成績係数」のことです。コンプレッサーに加えるエネルギーに対して外気から汲み上げられた熱により水に与えられたエネルギーの比を意味します。
この値が大きいほど高効率と言えます。

エコキュートの日常的な手入れや点検項目頻度は?

(1)リモコン、(2)浴そう循環口、(3)漏電しゃ断器、(4)逃がし弁、(5)貯湯ユニット、(6)ヒートポンプの点検内容と点検頻度について記載がありますのでそちらをご参考下さい。

長期間家を空けていて、エコキュートへの通電を止めていたとき、再開して何時間ぐらいで
入浴できるようになりますか?

家を空ける期間が15日以内の場合は休止機能が利用できますので帰宅時刻に合わせた設定ですぐにご利用になれます。
全排水した場合はタンクを満水にしてから電源を入れて下さい。
お風呂にお湯を入れるまで4~5時間ほど待って下さい。
1時間で42℃のお湯を、夏期約200リットル、冬期約100リットル作ることができます。

お風呂に入浴剤を使いたいのですが、大丈夫でしょうか?

機器故障の原因になるので以下のような入浴剤の使用は避けてください。
生薬(葉、茎その他固形のもの)、ミルク成分配合、異種の入浴剤を同時に混ぜたもの、浴槽内でのせっけんの使用。
また硫黄・酸・アルカリを含んだ入浴剤・洗剤はそれらの注意書をよく読んで機器に 影響のないものを使って下さい。

タンクに貯めたお湯はどのくらいの期間放置しても大丈夫ですか?

給湯器に電源が入っていれば約1ヶ月程度は使用しても大丈夫です。

エコキュートのお湯は飲んでも大丈夫でしょうか?

そのままの飲用は避けて下さい。
飲用される場合は一度煮沸してからお飲みください。

寒い地域でもエコキュートは使用できるのですか?

次世代省エネ基準の極寒地を除き、Ⅰ・Ⅱ地域用の寒冷地仕様があります。

冬期の凍結対策はなにかありますか?

入浴後にお風呂のお湯を抜かないでください。
また電源は絶対に切らないで下さい。
気温が下がると自動的に循環加温し配管の凍結を防止します。
機器以外の配管については、保温工事、凍結防止工事を行います。

エコキュートはどのくらいお湯を作れるのでしょうか?

約80℃のお湯を、夏期→1時間に約62リットル、冬期→1時間に約49リットル作ることができます。

停電中にエコキュートのお湯は使用できますか?

シャワーや蛇口からのお湯の使用はタンクの中にお湯が残っている場合可能です。

井戸水からエコキュートに水を引くことはできますか?

できません。
必ず水道水の水質基準に適合した水を使用して下さい。
井戸水を使用した場合配管を詰まらせる成分を含んでいることが多く、早期目詰まりの原因となり、機器の寿命が短くなります。

※現在ダイキンのエコキュートが唯一、井戸水・地下水でも使用できるようになりました。
ECOでんきが施工販売店として水質検査を行うことができるので、まずはスタッフにご相談ください。

給湯、シャワーの際の流量はどれぐらいですか?

水栓及び配管の仕様によって違うので、一概には言えませんが、10~15リットル/分位出ます。

エコキュートの音声ガイドは消すことができますか?

音声及びメロディーは消すことが出来ます。

昼間に任意でお湯を沸かすことはできますか?

できます。

浴室リモコンは防水仕様になっていますか?

はい、防水仕様になっています。

フルオートエコキュートとセミオート(オート)エコキュートの違いはなんですか?

お風呂への給湯方式の違いによって分けられています。
フルオートタイプは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送った後、一定時間(0~6時間)その状態を自動的に保ちます。
セミオート(オート)タイプは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送るところまでは同じですが、自動的に保持はしませんので、随時高温差し湯等を行う必要があります。

お風呂の残り湯を洗濯機へ送るポンプはついていますか?

ついていません。

風呂配管の洗浄はどうやればよいですか?

6ヶ月に1回、洗浄剤を使って、メニュースイッチより「洗浄運転」を選んで下さい。

なぜエコキュートは環境に優しいのですか?

エコキュートは他の方法と比べて、同量の湯を作るためのエネルギーが少なくて済みます。
その分環境への負荷(発電所レベルにおけるCO2ガスの放出)が小さく済むので環境にやさしいのです。

エコキュートの経済性はどれぐらいですか?

一般的なガス熱源に比べ1/5程度(都市ガスの場合)、電気温水器に比べて1/3程度のランニングコストになります。

遊休地を利用して太陽光発電をできますか?

遊休地の利用で太陽光発電は可能です。
ただし、屋根に設置する場合とは、違いが有ります。
実際に設置する場合、架台の新設にも費用がかかり、架台の場合メーカー保証が 受けられなくなります。
また、太陽光発電設備だけだと事業用と区分されて売電価格が低くなる場合もあります。
同じ広さで設置するのなら、屋根の方が安く設置できます。

停電時にも、電気を使えるのでしょうか?

停電時でも日射があれば発電をしますが、自動で接続が切れてしまいます。
停電時には、運転を手動で自立運転に切り替えることにより、太陽光パネルから電気を使うことができるようになります。
その際は、パワーコンディショナー本体の専用コンセントAC100V(最大1.5Kw)に接続してください。
この機能を「自立運転機能」といいます。

太陽光パネルの重量の屋根への負担は大丈夫ですか?

建物の築年数にもよりますが、太陽電池パネルなどの重量は陶器瓦の1/3~1/4程度なので、屋根への負担は問題ありません。

発電量と実際の出力は何が違うの?

太陽光発電の発電量は、太陽電池の発電量出力の大きさと枚数となります。
公称最大出力200Wのモジュールを50枚設置すると200W×50枚=10kWとなります。
しかし、実際の太陽光発電システムの出力は日射量や設置条件などの様々な要素が影響し、想定どおりの値にはなりません。
太陽光発電協会では晴天時の出力(瞬間値)太陽電池容量の約60%~80%を目安に するようにと述べています。
上記の場合だと実際の出力は10kW×0.6~0.8=6k~8kWとなります。

季節によって発電量はどのくらい変化するのですか?

日射量と温度の変化によって変化します。
多い時には倍近い差が生まれることもあります。
太陽光パネルには温度が高いと変換効率が落ちる性質があるので、日射量の多い夏よりも5月頃の方が発電量が大きくなります。
また、太陽電池の種類によって特性が違うため、同じ規模の設備でも年間の発電量に違いが出ることもあります。

温度と発電量は?

単結晶、多結晶の太陽電池パネルは温度が上がると発電効率が下がる性質があります。
種類によりますが、平均1度上がるごとに0.4%~0.5%は効率は下がるとされています。
このため真夏の発電効率は12ヶ月中で一番低くなります。
(日照時間、量は多いため発電量は増えます)

太陽光発電は元が取れるの?

長期での設置をすることで元をとることができます。
設置規模にもよりますが、太陽光発電システムの価格も下がってきており長期の設置により高い確率で投資回収が可能です。
住宅では、国の補助金や市町村の補助金などさまざまな施策があります。

太陽光発電システムに、余った電機を蓄電する機能はありますか?

システムに電気の蓄電機能はありません。
電力会社と契約すると、昼間の余剰発電を電力会社に売り(売電)、夜間などに電気を買うことができます。

電力(W)と電力量(Wh)はどう違うのですか?

「電力」とは電気が1秒間にする仕事を表します。
1W(ワット)の電力を1時間使った時の 電力量が1Wh(ワットアワー)です。
また1000Wを1kW(キロワット)、1000Whを1kWh(キロワットアワー)と表記します。
例えば、発電電力1kWの状態が5時間続いた場合、発電電力量は5kWhとなります。

細かな操作などはあるのでしょうか?

日の出、日の入、天候状態に合わせてシステムは自動で運転するので、面倒な操作はありません。
また売電、買電も自動で行われます。

ソーラーパネルは、掃除をしなければいけないのでしょうか?

一般の住宅ではほとんど必要ありません。
汚れの大部分は、降雨で洗われます。

メンテナンスは必要ですか?

基本的にメンテナンスの必要はありません。
ただ、安心してご利用していただく為に、当社では「4年に一度の定期点検」をお勧めしております。

どんな屋根にも設置できますか?

すべての屋根に設置できるというわけではありません。
お客様のお宅の屋根の広さなどを現地調査をした上で設置できるかどうかが決まります。
現地調査してみないとわかりませんので、まずはお問い合わせください。

南向きでない屋根でも発電量は確保できるのでしょうか?

東向きや西向きの屋根面でも発電できます。
太陽電池パネルは、真南面で傾斜角約30°の時が最も積算発電電力量が大きくなりますが、東西それぞれ45°の方位で約5%、真東・真西でも約15%しか低下しません。
ただ、北向きの場合には積算発電電力量は大きく低下しますのでお勧めできません。

売った電力代金は、どのように受け取るのでしょうか?

売電の入金は銀行振込です。
買電と売電は相殺されず、別々に扱われます。
(2004年1月現在)

余った電機はどうなりますか?

余った電気は電力会社に売ります。
晴天時の日中など自宅で使いきれない程発電し電気が余った場合は、自動的に電力会社の電力系統に送り売電するようになっています。

どのくらいの耐久年数ですか?

耐久年数は約10年です。
ただし、消耗部品の焼き網(フッ素樹脂加工)、グリル扉(シリコンゴム)、グリル受け皿(フッ素加工)などは除きます。

ガスコンロと比べて使い勝手はどうですか?

ガスコンロとの違いは、まず掃除のしやすさにあります。
IHクッキングヒーターではトッププレートをひと拭きするだけできれいにすることができます。
また、火力調節も簡単です。
タイマーや温度調節が自動でできますので、お年寄りの方にも簡単に操作ができます。
また最近では、上面プレートに操作ボタンがついたタイプが登場しており、かがまなくてもラクな姿勢のまま操作できるようになっています。

IHの設置工事にはどれくらい時間がかかりますか?

既存のガステーブルの取り外し、専用コンセントの増設工事をおこないIHクッキングヒーターを取り付けます。
所要時間は約2時間ほどです。

トッププレートは割れたり、傷付いたりしますか?

トッププレートは通常の使い方であれば割れたり傷つくことはありません。
ただし、サンドペーパーや金属製のタワシで強くこすると傷がついてしまいます。

使える鍋はどのような種類のものですか?

IHクッキングヒーターは鍋そのものを発熱して調理するので、鍋の材質によって使用できるものとできないものがあります。
温度感知センサーが各口の中心部分にありますので、底が平らでない調理器具の場合は正確な温度感知ができず、過熱するおそれがあるので使用できません。
製品安全協会認定の「SG(CH-IH)マーク」つきの鍋のご使用をおすすめします。

IH及び他の電気熱源用

【CH・IH】、【CH】

IH専用

【IH】
中央ヒーター(ラジエントヒーター)で、あぶり調理はできますか?

可能です。
海苔、干物などは市販の網を使用して、「強火」で熱してから「弱火」であぶってください。
ヒーターに直接置くことはしないでください。

トッププレートの上に鉄板などを置いて調理することはできますか?

できません。
鉄板が変形して温度過昇防止機能が正確に働かなくなり危険です。
IHクッキングヒーター対応の調理器具をご使用ください。

トッププレートの上に紙やアルミ箔を使用して調理することは可能ですか?
また、トッププレートの汚れを防止するIHクッキングヒーターカバーのようなものは使用してもいいのですか?

おやめください。
紙はIHクッキングヒーターでは燃えることはありません。
ですが、ラジエントヒーターでは燃えます。
アルミ箔は加熱されて赤熱し、溶けてしまいます(アルミ鍋は加熱されませんが、アルミ箔は電気抵抗が大きくなって加熱されます)。
IHクッキングヒーターカバーのようなものを調理時に敷くと、鍋の温度検知が正確にできなくなり、非常に危険ですので使用しないでください。

IHクッキングヒーターのトッププレートは熱くなるのでしょうか?

熱くなります。
調理後は、過熱された鍋の熱がトッププレートに残っており大変熱くなります。

ガスオーブンとビルトインIHクッキングヒーターの共用は可能ですか?

構造上ガスオーブンの排気筒が邪魔をするので共用はできません。